JR西日暮里からほど近い諏方神社(江戸時代には筑波や日光などが見渡せる景勝地だったそう)では毎年8月に例大祭を執り行います。鎌倉時代創建というこの神社は 地元のみなさんから御諏方様 と呼ばれて大切にされています。
各町会、商店街の盛り上がりは大変にソウルフルで✨圧巻!!
8月に引っ越してきたばかりで何もわかっていない新参者の私も地元商興会の方々からお声がけいただきささやかながらお手伝い
皆さんとても親切にしてくださるのでもう何年もここにいたような気分になれます🤣お祭りに馴染みの無い私の助っ人として名乗りをあげてくれたのは
本日の〝ちろ亀in活ハウス〟の下座さん 悠々亭はるかちゃん💕💕(写真 私の後ろのほうに遠慮がちに立ってる美女‥おくゆかしい女性です💦)
素晴らしい立ち居振る舞いで✨✨おかげさまで活ハウスの株が上がりました(と、思います😊)
ちろ亀の演者さん、お客様
打上げほっといてホントごめんなさいでしたー🙏
こちらは大阪からご来演のちろりさん小亀さんのツートップに関東の豪華メンバーずらりで大盛会✨✨✨ありがとうございました😊ー
また来年!!お祭りの頃に!ちろ亀第二弾ができればいいなー💕
ちろりさん、小亀さん
本当にありがとうございました🙏🙏
この記事へのコメントはありません。