6月22日 ほぼ月刊 不動坊歌宴
降ったりやんだり不安定な天候のなか
たくさんのお客様
ありがとうございました
三月に買って始めたギターで
「曲つくりました!」ってすごいなー
自作の曲も入れて三曲シャウト!
歌宴ちゃんカッコいいー
昨日で25歳になって
今日はお父さんお母さんもお越しくださっているので
仲入りでは全員でハッピーバースデイ🎊🎊
アイスでお祝い
歌宴家を囲んで集合写真
おめでとー歌宴ちゃん
お着替えして
紺屋高尾🤗
相変わらずエネルギッシュな噺で
人情噺でありながらも会場おおいにわいて
あっという間におしまい‥
とーっても楽しい1日でした🤣🤣
写真は仲入りでお着替え中の娘に代わり
ご挨拶されるお父さま
親御さん ありがたいですね💕💕
日暮里のお客様からプレゼントいただいたり🎁みんなから愛され感ハンパない歌宴ちゃん✨✨
打ち上げも楽しく大にぎわい
歌宴ちゃん、みまなさまありがとうございましたー
6月23日 噛んでィーズぷらすつー
楽笑会比率の高い演者さん
客席にも豪華な顔がちらり🤗
打ち上げまでお付き合いいただいたので
内容の濃ーい学びの深〜い会になりました
噛んでィーズは新曲発表
私のでたらめなリアルぜんざい公社
ひえさんの 牛ほめ はネタおろし
ここあっちの 幽霊の辻 は不気味ーな面白さ
こなっちゃんの お菊の皿 で安定の笑い
さゆうくんの 小言幸兵衛勉強させていただきました
今月も楽しかったー🤣💕
演者さん、お客様💕
ありがとうございましたー
6月24日 活寄席 夜席
今月の主任 桂竹紋さん
本日のゲスト 古今亭今いちさん
どこまでも明るいお二人✨✨
オープ二ングトークも息ピッタリのコンビネーション👍🤣🤣
今いちさん 道灌✨得意ネタとはお聞きしていましたが、こんなにポップで軽妙な面白みの溢れる道灌は初めて・:*+.\(( °ω° ))/.:+
竹紋さんの地噺はネタおろし とは思えない仕上がり✨笑いながら物知りになれた感じです👍
太鼓が得意な今いちさんが
今日は一番も、追い出しも叩いてくださいました😍すごい手捌きにウットリ💕
お客様大変お得でしたー
エンディング終了後も喋り続けるお二人🤣🤣やっぱりお客様大変お得でしたー(かな‥😅)
明日25日のゲストは立川幸之進さん
みなさまぜひお越しくださいませー
6月25日 活寄席
主任 桂竹紋さん
ゲスト 立川幸之進さん
昨日の今いちさんに引き続き
芸協カデンツァ
でご活躍の幸之進さん✨
太鼓もトークも冴え渡ります🤗
崇徳院🤣おもしろかったー
竹紋さんのツッコミでさらに幸之進さんの魅力が輝いてます👍✨✨
お二人の楽しい波にのまれて
客席も大笑い😂
竹紋さんの地噺もまたパワーアップ🤗
おかげさまで楽しい夜でした✨✨
お客様、演者さま
ありがとうございました
竹紋さん 三カ月間活寄席主任
お疲れさまでしたー
ありがとうございました🙏
6月26日昼席 カモナ活ハウス
夜席 しゃみせんばなし
お暑いなか御出演の演者さん
お越し下さったお客様
本当にありがとうございました
昼席 カモナ活ハウス
亀鶴さんと風林火山さんの研鑽会
なんだかとてもお久しぶりな風林火山さん
鉄板ネタ 手紙無筆も看板のピンも
冴え渡っておりました
夜席 しゃみせんばなし
東雲亭五十鈴。さんの独演会
三味線の腕前はますます昇り調子
死神も〝自称〟暗い噺の似合う五十鈴。さん
どハマりのネタ🤣楽しませていただきましたー
どちらも演者さん研鑽の会
回を重ねるごとにパワーアップしています
また来月💕どうぞよろしくお願いいたします
6月27日水無月ふらっと落語会
本日の初活ハウスさんは
茶柱亭立丸さん
猫と金魚 盛り上がりましたー
寿司家並平さんは二度めの活ハウス
蛙茶番 会場全体で大笑い🤣
トリの元翁さん
浜野矩随
相変わらずの素晴らしさ
引き込まれました
浅素さんの桃太郎?
きさ馬さんの恋心・かぼちゃ屋
どれもこれも素晴らしく
贅沢な二時間となりました
演者さん、またお越しくださいましたお客様
皆さま 本当にありがとうございました🤗
6月29日 …?…!…♡
本日 大学生特集ということで
蝦蟇の油 桜二郎さん
一眼国 凋落さん
死ぬなら今 双葉さん
仲入り
短命 りーたさん
やかんなめ 二名さん
小間物屋政談 とも助さん
落研の若い子に囲まれて楽しい一日でしたー
とも助さんの小間物屋政談は何回聞いてもいいですなー
お足元悪いなか、みなさま
お越しいただいてありがとうございましたー💕
7月27日 東日暮里最終公演になりまーす
歌宴ちゃんとさゆうくんの二人会
ぜひお越しくださいませー🤗
6月30日
浪漫亭来舞・関大亭豆蔵兄弟会
豆さんと来舞さんの兄弟会を
この活ハウスで!!というだけでも感動しておりましたが
開口の宇乱くん、も含めて
同じ大学の落研というのは
こんなにも結びつきが深いのだ!ということを
目の当たりにした一日でしたー
十徳 きっちりくすぐりで笑わせていただき会場あったかくなったところに
目薬 今日ネタおろし!って後でお聞きしても信じられないくらいにやり慣れた感じのネタ
表情も所作もひっくるめて完成されていて
会場も大爆笑
親子酒 久しぶりにお聞きしたけど
豆さんの酔っ払い💕素晴らしい
あのお爺さんは豆さんしかできないんだろうなーと思いながらお聞きしました
仲入り後
源太と兄貴 で会場再燃
天狗裁きお見事!!
素晴らしいチームワークの落語会🤗
長年培ってきた信頼関係のもとで成り立つ会だなーと思いました
追い出し流してもどなたもお帰りにならない
全員参加の打ち上げ🎊🎊🎊千葉時代からの活ハウス史上初でしたー
雨の中 ご来場のお客様、そして演者さんに
心より感謝いたします
ありがとうございました💕💕
この記事へのコメントはありません。